xampp1.8.3のインストールとOPcacheの設定

php5.5へ移行するため新たにWindows7環境を構築

administratorアカウントの有効化

windows7は標準でadministratorアカウントが有効になっていない。

そして、管理者アカウントであってもadministratorでない管理者はには、アクセス権が無いということでできない操作が存在する。そのため、以下のコマンドでadministratorを有効化する。

net user administrator /active:yes

コマンドプロンプトで上のコマンドを実行し、ログオフして再ログインするとadministraotrのアカウントも選択できるようになる。

自動ログインの設定

administratorを利用できるようにしたので、自動ログインができるようにしておく。

[ファイル名を指定して実行]から以下のコマンドを実行する。

control userpasswords2

ユーザーアカウントの画面表示されるので、

ユーザーがこのコンピュータを使うには、ユーザー名とパスワードの入力が必要

のチェックを外す。

hostsファイルの編集

C:\Windows\System32\drivers\etc\hosts

に必要な設定を記入。administratorアカウントであればhostsの編集がデフォルトで可能。

xampp1.8.3のインストール

xamppのサイトから1.8.3のパッケージをダウンロードしてインストールする。

localhost/security/xamppsecurity.php

からmysqlのrootパスワードとxamppサブディレクトリへのアクセスを制御するベーシック認証の設定を行う。

VirtualHostの設定

VirtualHostの設定をする場合には、バーチャルホストの設定の記事を参考に設定を行う。

OPcacheの設定

PHP5.5からコードのキャッシュにZend OPcacheが標準で利用できるようになっている。

php5.2では、eaccelerator
php5.3では、APC

を利用してコードのキャッシュを行っていたが、5.5からはZend OPcacheを利用することにした。

使い方は、以下のようにエクステンションを設定する。xampp1.8.3の場合には、php\ext配下にphp_opcache.dllが配置されているが、php.iniには読み込みの設定がされていないので以下のようにphp.iniに書いてあげる。

zend_extension = php_opcache.dll

apacheを再起動してphpinfoを確認するとZend OPcacheが有効になったことを確認できる。

zend-opcache

PHPのマニュアルでは、opcacheの設定として以下の値をphp.iniで定義することを推奨しているので追加しておく。

opcache.memory_consumption=128
opcache.interned_strings_buffer=8
opcache.max_accelerated_files=4000
opcache.revalidate_freq=60
opcache.fast_shutdown=1
opcache.enable_cli=1

実行時設定の情報をもとに、開発環境ではopcacheを無効化したりということができる。

OPcacheコンパネの設定

eacceleratorやapcにコントロールパネルがあるようにopcacheにも同様のコンパネがネットで複数公開されていてダウンロードできるようになっている。

Opcache Control Panel
opcache-status
opcache-gui

Opcache Control Panelが、最も高機能で使い勝手良い印象。

opcache-conpane

files cached画面では、キャッシュファイルの確認や削除が可能。

opcache-files-cached

WordPressのインストール

Webエンジニアブログにコメント

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

xampp1.8.3のインストールとOPcacheの設定の記事にコメントを投稿

インストール